2016年5月30日月曜日

レインボーシックスシージ 名声ポイントで買えるトロフィーの解説

僕です。
トロフィー大好きです。でも身内にトロフィー収集が趣味の人間がいなくてちょっと寂しいです。


はいッッ!!前回から引き続いてレインボーシックス シージのトロフィーについて解説します。

今日はゲーム内マネーを貯めてアンロックするトロフィーです。


このゲームはマルチプレイやテロハントを遊ぶたびにその結果に合わせて名声ポイントと呼ばれる『』がもらえます。リアルでくれ!

そのポイントを消費してマルチプレイで使えるキャラクターを解除したり、武器ごとに使えるアタッチメントを解除したり、武器の迷彩を解除したりできます。なにをするにも金があれば有利になれるのです!

そんな名声ポイントは最初の一回だけシチュエーションモードとチュートリアルでも手に入るので必ず確認しておこう。
特にチュートリアル!たった1分半の映像を見るだけで名声ポイントが手に入るんだから見るしかないでしょ!トロフィー目当てじゃなくても金は必要だろ?


・『最前線』『援護は任せろ』『えこひいき』『フルメンバー』『なんでも屋』
























これらは名声ポイントを消費してキャラクターを解除すると手に入るトロフィーです。マルチプレイで使う際は誰の迷惑にもならないルークから解除するといいかもしれません。バッグを設置するだけで味方の体力の底上げができます。

攻め側はどれも特殊な能力で僕から「これだ!」と、おすすめすることはできません。自分に合わないの解除してもぼかぁ責任取らないからね!
「見た目で選んじゃえば?」





『なんでも屋』に限ってはすべてのキャラクター(DLCキャラ除く)を解除したうえで実際に使用しなければなりません。そこんところは気を付けて。勝つ必要はないんじゃないかな?


・『浪費家』

























武器のアタッチメントを50個解除するトロフィー。

同じ武器でもキャラごとに別の武器扱いになるので面倒でもいちいち解除していかなければならない。

おすすめは値段の安いバーティカルグリップとサイレンサー以外のバレル。サイトはお好みのものを1個解除していれば意外と簡単にこのトロフィーは手に入る。

ただしレーザーサイトは値段が高めなのでレーザーの光が敵にバレる可能性を含めてよく検討してください。個人的にはあってもなくても変わんないのでロマンアタッチメントと思ってる。

・『デザイナー』



レーザーサイトはロマンと書いたそばから装着してる画像どーん。
武器にアタッチメントを装着した時点でトロフィー『デザイナー』解除。特に難しく考えなくてもよい。


・『ファッション週刊』



すべてのキャラクターを解除したあとは武器迷彩をつけられるだけつけよう!無料で手に入る武器迷彩がいくつかあり、それらもトロフィー条件の『ウェポンスキンを30個も武器にしようする』に当てはまる。僕も名声ポイントはほとんど使わなかった。

・『コレクター』


名声ポイントを5000所持するというもの。これを一番最後にすると効率がいい。上記のトロフィー全部集めるころには名声ポイントの使い道がDLCキャラを無料で解除しようとするくらいしかないし。
ゲームを30時間くらい遊んだときには5000名声ポイントくらいには魅力を感じなくなるくらいになっている。もっとポイントを寄越せ!



これで名声ポイントを使って手に入るトロフィーの説明はおしまい。ここら辺までは難しいトロフィーはないです。
地獄を見るのは次回から!


続く

2016年5月29日日曜日

レインボーシックス シージ トロフィー頑張ってます。

僕です。


去年の12月にレインボーシックス シージをその場の勢いで買って以来半年以上遊んでおります。マジで面白い。特に最近のCODに飽きた方にはおすすめ!BFに飽きた人もねっ!


さてトロフィーですがかなりヘビーな内容となっております。


・シチュエーションモードをクリアする

・ゲーム内マネーを貯めてアンロックするとトロフィー

・マルチプレイ中に条件を満たす

・テロハント

大きくこの4つにジャンル分けできます。


さて自分なりのトロコンへの手順

まずシチュエーションモードは自力でなんとかする。これができなきゃこのゲームのトロコンは無理だと思ったほうが……。トロコン目的じゃなくてもぜひ遊んでほしいですけどもね。



クリアするだけでトロフィー!マルチプレイの基本がすべて詰まっているのでまず最初に終わらせよう!





最後のシチュエーションモードはかなり難しいのでマルチで経験積んだ人も苦戦するのでは?




トロフィー『コンプリート主義者』は一回のプレイですべての星を集めるのではなく、何度か繰り返して一個ずつ集めよう。そっちのほうが気が楽。


























隠しステージをクリアすると手に入るトロフィー『第5条』。テロハントクラシックで野良プレイするとたまにマッチングすることもある。これだけ別のゲームな気がする。

マルチメインのゲームですがシチュエーションモードがシングルプレイの立ち位置。第5条をクリアしたあとの映像はなんだかよくわからんがかっこいい!


今日はもう眠いのでここまで
次回はゲーム内マネー関連のトロフィーについての記事を書きます。



「ところでこんな記事を書いたということはトロコンしたから?」


いいえ、まだテロハンターとキャンパーが残ってやがるんです。これらだけは作業でしかない。まぁ作業ゲーは嫌いじゃないんだけども。

2016年5月27日金曜日

アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝

 僕です。

 現在アンチャーテッド4をプレイしています。シリーズはVITA版も含め全部やっているくらいのファンでしてね、今月お金やばいのに買ってしまいましたよフェヒヒ
 
 内容はネタバレしたくないので一言。
 
「すげぇ」

 なんという頭の悪い感想なのでしょうか!でもこの一言がすべて!


 とりあえず一周クリアしたんで今難易度プロで収集物集めしながら二週目を楽しんでおります。
 トロコンしたらまた記事書きます。

 以上!

バトルフィールド ハードライン プラチナトロフィー

 僕です。

住んでるところがもう真夏の気温なもんで寝るとき大変だぜぃ。

それは置いといて、最近取った51個目のプラチナトロフィー『バトルフィールド ハードライン』の僕なりの手順を紹介します。

 

・マルチプレイ!
 このゲームのトロフィーはマルチプレイが本番。

・まずはある程度金があるうちにテーザー銃を買い、『電撃使い』を狙う。
 チームデスマッチにて2時間もしないうちにゲット!そして他のプレイヤーを尋問することに快感を覚える。
「さっさと吐いちまえよぉ!」













・このゲーム最大の鬼門『メン・イン・フード』
 
 プロフェッショナル任務2とエンフォーサーシンジケート任務をクリアすると解除される武器でそれぞれ25キルずつするというもの。
 狂ってる内容ではないけれど、トロフィーの説明だけ見ると課金すればいいかなとかゲーム内マネーで買えるんじゃね?とかいろいろ勘違いさせる内容。
 
・まずプロフェッショナル任務2を目指す。
 こっちのほうが簡単そうだったので(実際そう)これがダメならトロコンあきらめるかというくらいの気持ちでスタート。
 
 スナイパー当たらない!
 レーザーマインは1試合に1回引っかかれば問題なし。2回ひっかればラッキー!
 カメラコインはネットの意見ほど手に入らないわけじゃない!(チームデスマッチで適当に仕掛けるだけで大丈夫。条件緩和でもしたのかな?)
 
 スナイパーはあきらめてRDS乗っけて突スナし続け、特に苦労するわけでもなく3日ほどでプロフェッショナル任務2をクリア。MAC-10をゲット。

・エンフォーサーシンジケート任務をやりこむ
 これはやばい。エンフォーサー任務2までは苦労せずにできる。(防弾シールドコインも条件緩和したのかな?)問題はそのあとから。
 
・エンフォーサーゴールド従軍星章1になる。
 つらいだけの条件だった。任務2はブロンズ従軍星章7になれば達成できるがこれはまずスタートラインに立つためだけの条件。ただひたすら過疎ってるホットワイアで殺されないことを祈りながら車に乗ってぐるぐる同じところを回るだけだった。
「僕はなんのゲームしてるんだっけ?」
 そう思い始めるころになんとか達成。疲れた。

 ホットワイアで稼いだ金で武器を買いまくってついにエンフォーサーシンジケート任務に挑戦する権利を得る。

・ショットガンまたはバトルライフルで200キル
 これは2種類の武器を合わせてなので遊ぶマップによって使い分けてた。休日に一気に200キル達成。疲れた。
 
・弾薬補給コイン15回
 これは普通に遊べば達成できるので特に説明なし。

・複数のマッチでエンフォーサーのティア4名声を10回アンロックする。
 なんのこっちゃと思って調べたら画面右下に表示されるキルストリークみたいなもんのことだった。それを最大まで10回あげる。
 これもまた大変でティア3までは結構簡単にいける。ティア4は死なずにちまちまポイント稼いでも
達成できずに試合が終わるなんてことが続いた。
 そこで僕はまたホットワイアに行くことにしたのだ。
 ひたすら車に乗り続けこのゲームの車のテクニックを磨くことしばらくして、僕は知った。
 NO KILL ブラッドマネーというサーバーがあることを。気が付いてからわずか1時間くらいで達成。(殺し合いにならなくてよかった!)

ダブルバレルショットガンをゲット!


 合間に『ビッグスコア』トロフィーもやっておいた。(ここだけの話試合終了前に勝つ方のチームに移ればカウントされるよ!発想がクズだねっ!)













 僕はおいしいところは最後に残しておくタイプなんで最後に一気にMAC-10とダブルバレルショットガンで25キルした。途中まで20キルで大丈夫だと思っててトロフィー取れずに焦った。
  『メン・イン・フード』トロフィーゲット!ダブルバレルショットガンまじ強い














・残るはシングルプレイのトロフィー

・初回難易度オフィサーでクリアすると同時に収集物を動画を見て集める。(youtubeのPowerPyxというチャンネルが役に立つ)














・クリアすると遊べるようになる難易度ハードラインをクリアする(スピードランすれば4時間以内にクリアできる。)













・シングルプレイで取り逃したトロフィーを取る。僕はバグったのか『正義の裁き』が取れなかったがステージ6で指名手配犯をもう一度逮捕したら取れた。
こういうバグを除けばぶっちゃけシングルプレイはトロフィー持ってけと言わんばかりに簡単なので詰まるところはない。マジで。

 プラチナトロフィー!!!


 シングルプレイのシナリオはまぁまぁ面白かった。僕自身このゲームの開発会社の作る作品が好きなのでそういう補正はあるかもだけど。
 マルチは正直言うとBF4より好き。BF4はミリタリーだから合わなかったのかもしれない。ていうかストーリーがひどくて……
 

 今このゲームは2000円くらいで買えるので安いFPSやりたいなぁって人におすすめ。2000円だしダメでも許せるでしょ。僕はこの前のPSストアのセールで800円で買ったけど。
 トロフィー的には『メン・イン・フード』までの道のりが厳しいってだけでそこを超えればあとはトロフィーウハウハよ。



じゃあの。


追記
トロフィーコンプ時間はシングル、マルチ合わせて50時間くらいでした。

現在の進歩状況

僕が持ってるゲーム機はPS3とPS4とPSVITA。

んで最近51個目のプラチナトロフィーを手に入れ、現在は3タイトルを同時進行でトロコンを目指してます。

最近取得したプラチナトロフィーの記事を書くつもりだけど、話のネタのために過去に取ったプラチナトロフィーの話もするぜよ。

次回に期待せよ

ブログ始めました

どうもガスリッチです。インターネットでは主にそう名乗ってます。

PSN名はfrandrleですがこれは誤字ってるので突っ込みはなしで。

僕はトロフィー収集が大好きなんでこれから収集日記をつけたいと思ってます。あとはゲーム関連の話とか。

それじゃ。